昨日はGRAPEVINEのLIFETIME再現ライブ、IN A LIFETIMEに行ってきました。
ラッキーだったとしか言い様がないですが・・・
っていうか、このブログ誰に向けて書こうとしてるんだ・・・でも、書きたいから書くか・・・・・・
昨日のこのライブ、GRAPEVINEのアルバムの中で最も番売れたと言われる?LIFETIMEというアルバム、バンドが認知されたきっかけにもなった「スロウ」や「光について」等のヒット曲を収録している(こんな言い方嫌ですけど)アルバムでこのアルバムに思い入れのある人は凄く多いと思う。
その為、今バインを聴いていない人でもこのアルバムは大好き!という人も居るからだろうかチケットは速攻完売した上入手出来なかった人も沢山居たみたい・・・
私はLIFETIMEが出て一年後位におかんがスロウと光についてのCDを買って来て薦めてきたことによりドンハマりする事となった・・・・
当時中2でハマってからもうね、勿論このアルバムも聴きまくった。中2は思春期でわけわからんいじめが発生してたり学校ってクソだなと思ってたから学校行かないでカセットテープに入れたこのアルバムをウォークマンで聴きながら色んな所を歩きまくっていた。
この時期ボーカルの田中氏が出していた本やインタビューを読み漁っていたので相当影響された。吸っているタバコの銘柄を真似して吸ったり、髪型を真似てみたらGLAYのHISASHIと呼ばれたり・・・、そういや学生時代田中がジミーペイジが大好きで自分の名前を田中頁と書いていた時があったというのを見て、私のマイルという名前を漢字にして齋藤真衣流って書いてた・・・というか今もやってる。。考え方も影響された。大影響ですよ!未だに私の一部どころか半分位を形成していますよ!あんたの所為だよ田中!(笑)
まぁいいや、自分の話はこの位にしといて。
昨日のライブは初日で渋谷AXでの演奏は最後。AXでライブした回数ってバインが8番目に多いらしいよ。すごいな
白のシャツで登場した田中はLIFETIMEのジャケ写に写っているランプ?看板?(名前が分からなかった・・・イベント名の文字プレートをスライドさせて入れて看板みたいになるやつ・・・・・・)
を持って登場。ステージの前方に置いてランプを点ける。この様凄い良かったです・・・・・・・
「いけすかない」から始まり、アルバムの曲順通りに演奏していく。
普段あまりライブで演奏しない曲もあるわけで、もう嬉しいわ嬉しいわ。
そしてわたくし齋藤、「Lifework」で涙する・・・
勿論この曲は大好きだけど、バインの曲の中だとそんな上位でもなかったし、特に思い入れがあったって訳でもないのだが、
ライブで見たら泣けたよ・・・・死ぬ程良い曲じゃないかよ・・・・どういう事ですか・・・・
歌詞を再確認しながら聴いてたからか、凄い歌詞が入って来てやばかったです。
嗚咽出来るくらいでしたが我慢しました・・・
なんか中盤位まで自分が緊張してた上に力み過ぎてて呆然と見てたんだけどこの辺りからもうね、
胸がいっぱい状態・・・
このアルバムの中でもバインの中でも名曲中の名曲「望みの彼方」の演奏が始まる前に
田中が胸に手を当てて深呼吸し天を仰いだ時は会場中のみんなが「グッ」となっていたであろう。
勿論泣いた。基本的に終始ウルウルでしたが。
そしてラストHOPE(軽め)。MCは一切ありませんで黙々と演奏していました。
この演奏が終わった時、私はたまたま近くにいたダーリーこと西原さん(元メンバー)をつい見てしまった。
そしたらめっちゃ笑顔で拍手してて、喰らった・・・・すごい喰らった。。。。ああああああああああああ西原さあああああああああああん!!!!
私はあなたが大好きですよ!人間的に凄い好きです!!「俺の何を知っとんねん!」って言われそうですけど。
MCの時に田中が「ダーリーダーリー」言ってたし、田中がバインから失踪した時に留守電にあなたがメッセージを入れてなければ田中は・・・・!!!!!うぉおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
そんな田中と西原さんの関係性が好きです私は。なんか。微笑ましいというか。なんか安心感。
全曲歌い上げ、ランプ(さっき言ったやつ)を田中が持ってステージを去る。
ここから二部が始まる。
ですよね!アルバム一枚分じゃ短いですもんね!
「This town」から始まり、「JIVE」、「空の向こうから」等普段見れない曲をやったど!
そして、なんちゅう事でしょうか!あの隠れ名曲「熱の花」をやりました!!!!
始まった時「うお!」って声でちゃったよ。
熱の花〜豚の皿〜Reverbの流れは、「よ!これぞバイン節!」って感じでめちゃくちゃかっこよかった。
ラスト、「超える」アンコール「アナザーワールド」。ああ良い曲だあ。
最高でした。やっぱ田中は西海岸 好きだよね〜
MCで「これは西海岸に居た頃に作った曲です(嘘)」とか言ってて。
私も西海岸行きたいわ。
と言う事で。自己満レポートでした。
二部のセットリストも最高でしたね!
ポニーキャニオンからビクターに移籍ということで。
レーベルはスピードスター。くるりとレーベルメイトになったということで、
期待しちゃいますね・・・・あれを・・・・・・・・・・・
「馬から犬に乗り換えました!」って言った時、上手い事言いよるな田中!と思いましたが元々考えてたんでしょうか。
私は、はっきり言いますと夢がありまして。
今絵を書いたりデザインしたりしてるんですけど
いつかGRAPEVINEのジャケをやるまで死ねません。絶対やります。
去年たまたま田中氏と会えたのに緊張し過ぎて何も言えなかったんですが
なんとな〜く近付いて来てる様な気がするので頑張ります。
ユメ、アキラメンナ!